
「糖尿病」の記事一覧

粟井内科診療所での糖尿病治療の流れとポイント
- 更新日:
粟井内科診療所では患者さんに寄り添った治療をおこなっています。 本記事では粟井内科診療所での糖尿病治療の流れをご紹介します。糖尿病治療で大切なのは「定期検査」と「生活習慣の改善」です。治療について迷っている方のご参考にな […]

糖尿病の良くならない原因
- 更新日:
日頃、患者さんと接していて、病気が良くならない原因を列挙してみます。非常に難しい医学的なことより、ちょっとした不摂生や油断が大きい原因となっています。 1. 間食が多い 女性の患者さんで良くならない人は甘いものや果物の取 […]

GLP-1 受容体作動薬(オゼンピック等)等を肥満、痩身目的での適応外処方について
- 更新日:
昨今、痩せる注射を、処方して欲しいという問い合わせが、当院にもありますが、すべてお断りしています。 GLP-1 受容体作動薬は本来2型糖尿病だけが適応で、肥満、ダイエット等には適応がありません。副作用としては、低血糖、悪 […]

糖尿病の血糖測定について
- 更新日:
糖尿病患者さんで通院されている方に関しては、いろいろな時間に血糖を測るのが理想的です。食前、食後、朝絶食で来院したときの空腹時血糖。いろいろな時間帯の血糖を測ることにより、内服薬や、インスリン量の調節が、より細かく的確に […]

糖尿病の食事療法のつまずき
- 更新日:
食事療法に関し、カロリー数、糖質、タンパク質、脂肪の摂取の割合。野菜の摂取等、成書では詳しく書いています。 また、献立表も数多く出ています。 しかし、食事療法がうまくいっていないのには、もっと大きな食事習慣のゆがみがあり […]